夜間は1勝2敗-10,662円、日中は0勝2敗-44,663円、計-55,325円でした。
6月損益は、-69,902円です。
日経225mini先物<夜間>
始値 高値 安値 終値 値動き
38,460 38,590 38,225 38,395 -65
GUP: 110 前日中終値比: 45
米国市場
指数 終値 前日比 前日比(%)
NASDAQ 19,447.41 -98.86 -0.50
S&P500 5,967.84 -13.03 -0.21
NYダウ 42,206.82 35.16 0.08
参考
ロイター:
- NY市場サマリー(20日)利回り低下、株下落 ドル/円3週ぶり高値
https://jp.reuters.com/markets/commodities/5JIAGNS3MRNGVMFCHFU6TIUMFY-2025-06-20/ - 今日の株式見通し=売り先行、米軍のイラン空爆を嫌気 下値では押し目買いも
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/Q4AN53EIHRP7VEJKCBANRIH2MQ-2025-06-22/
ブルームバーグ:
- 【米国市況】S&P500種は続落、半導体に売り-ドル一時146円22銭
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY67VADWRGG000
前日の経済指標等:
5月全国消費者物価指数(CPI)
- 5月全国消費者物価+3.7%、3カ月連続で加速 コメは2倍=総務省
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/34Q74B2UEZO2PNA6RZRGAGCF3M-2025-06-20/ - 消費者物価はプラス幅拡大、6カ月連続3%台-食料の伸び加速
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-19/SY2XMEDWLU6800
日銀・金融政策決定会合議事要旨
- 先行きも「これまで同様に利上げが適当」と何人かの委員=日銀5月会合要旨
https://jp.reuters.com/economy/inflation/U7QS3QWCCNJEBJSQTWG5V3S7HE-2025-06-20/ - 日銀5月会合、先行き利上げ方向が適当と複数委員-目標は1年後ずれ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY2XS1DWLU6800
6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
- フィラデルフィア連銀製造業指数、3カ月連続マイナス 雇用も悪化
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/6QMOCSPLXVKNLDHS3ZQU5HN5KE-2025-06-20/ - フィラデルフィア連銀製造業指数、6月はマイナス4.0-予想を下回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY5MWYGFA9Z400
植田和男日銀総裁、発言
- 基調物価、伸び悩むが徐々に高まる 経済・物価の改善に応じ利上げ=日銀総裁
https://jp.reuters.com/economy/inflation/H7BZTEI3VNNNHCHDC65VVRSBRU-2025-06-20/ - 植田日銀総裁、経済・物価見通し実現なら利上げで緩和度合い調整
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY4UJYT0G1KW00
今日の経済指標等の予定:
- 22:45 米国 6月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
- 23:00 米国 5月中古住宅販売件数
日本市場
指標 終値 前日比 前日比(%)
日経平均 38,354.09 -49.14 -0.12
日経225mini先物<日中>
始値 高値 安値 終値 値動き
38,180 38,400 38,000 38,400 220
GUP: -215 前日中終値比: 50
参考
ロイター:
ブルームバーグ:
- 【日本市況】円安加速、米イラン攻撃で有事のドル買い-株式下げ縮小
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-23/SYA17CT1UM0W00