1勝1敗、計-5,108円でした。
6月損益は、-5,108円です。
日経225mini先物<夜間>
始値 高値 安値 終値 値動き
38,000 38,045 37,390 37,680 -320
GUP: 40 前日中終値比: -280
米国市場
指数 終値 前日比 前日比(%)
NASDAQ 19,113.76 -62.10 -0.32
S&P500 5,911.69 -0.48 0.00
NYダウ 42,270.07 54.34 0.12
参考
ロイター:
- NY市場サマリー(30日)ドルまちまち、利回り低下 S&P横ばい
https://jp.reuters.com/markets/commodities/BIHHX5Q4WZI2PPJSZJ4U5M3O2A-2025-05-30/ - 今日の株式見通し=弱含み、米中摩擦懸念くすぶる 米インフレは鈍化
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FZAGURANUNJO5GPJTTLATGAPCM-2025-06-01/
ブルームバーグ:
- 【米国市況】S&P500ほぼ横ばい、日中は値動き大きく-144円近辺
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-30/SX33XXT1UM0W00
前日の経済指標等:
4月失業率
- 完全失業率4月は2.5%、有効求人倍率1.26倍 ともに前月と同水準
https://jp.reuters.com/world/japan/PJVPHGU2ZFLHBFKZGZEQLOU3CQ-2025-05-29/
5月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)
- 東京コアCPI5月+3.6%、食品がけん引し23年1月以来の高い伸び
https://jp.reuters.com/markets/commodities/WDPMJN3UXFNOFE5HSXIRGIVPLE-2025-05-30/ - 東京消費者物価は23年1月以来の高い伸び、食料品中心に価格転嫁進む
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-29/SX0AATT0AFB400
4月鉱工業生産・速報値
- 鉱工業生産4月は3カ月ぶりマイナス、「一進一退」判断維持
https://jp.reuters.com/world/japan/EIOUUGQ63RPGXGU6GUQ6ZSTQB4-2025-05-30/ - 鉱工業生産は3カ月ぶりマイナス、生産用機械など低下-判断据え置き
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-29/SWYD43T0G1KW00
4月個人所得
- 米4月PCE価格2.1%上昇、伸び鈍化 関税にらみ貯蓄志向強まる
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/MHQPVJKQTFNJ5CLD5DIT5LK2KY-2025-05-30/ - 米PCE統計、消費者の支出失速鮮明に-財輸入は過去最大の減少
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-30/SX2QVKT0G1KW00
今日の経済指標等の予定:
- 23:00 米国 5月ISM製造業景況指数
今日の注意点:
- 2:00 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言あり
日本市場
指標 終値 前日比 前日比(%)
日経平均 37,521.47 -449.78 -1.18
日経225mini先物<日中>
始値 高値 安値 終値 値動き
37,610 37,640 37,320 37,490 -120
GUP: -70 前日中終値比: -470
参考
ロイター:
ブルームバーグ:
- 【日本市況】米関税懸念で株式続落、円上昇-10年入札控え債券下落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-02/SX7JC8T0G1KW00