夜間は0勝7敗-83,433円、日中は1勝2敗-38,663円、計-122,096円でした。
5月損益は、-85,552円です。
日経225mini先物<夜間>
始値 高値 安値 終値 値動き
37,890 38,385 37,850 38,330 440
GUP: 70 前日中終値比: 510
米国市場
指数 終値 前日比 前日比(%)
NASDAQ 19,199.16 461.95 2.46
S&P500 5,921.54 118.72 2.04
NYダウ 42,343.65 740.58 1.78
参考
ロイター:
- NY市場サマリー(27日)株大幅反発、ドル上昇・利回り低下
https://jp.reuters.com/markets/commodities/Q7AIFBKD7ZOTDHP5VAEURIWFYU-2025-05-27/ - 今日の株式見通し=堅調、米株高と円安手掛かり 戻り売り厚く後半は伸び悩みも
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZTS7JRRPQFJDBBNQMBTFDK6VK4-2025-05-27/
ブルームバーグ:
- 【米国市況】ハイテク主導で株反発、世界債券高-ドル一時144円45銭
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWXRR6T0G1KW00
前日の経済指標等:
4月耐久財受注
- 米耐久財受注、4月のコア資本財1.3%減 設備投資の軟化示唆
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/O4OIUQ3QK5LFZGHVUOCO7J4ORQ-2025-05-27/ - 米コア資本財受注、昨年10月以来の大幅減少-投資意欲の減退示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWX6VST1UM0W00?srnd=cojp-v2
5月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
- 米CB消費者信頼感、5月は98に上昇 関税への懸念は継続
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PAEUWQMQM5O4PA42J4OSOF77CM-2025-05-27/ - 米消費者信頼感、4年ぶりの大幅上昇-関税一時停止で見通し改善
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWXAZKT1UM0W00
植田和男日銀総裁発言
- 見通し実現していけば利上げ、不確実性高く予断持たず判断=日銀総裁
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/55BFXXMRGRN7RIFNL3SRATSIH4-2025-05-27/ - 植田日銀総裁、見通し実現していけば2%目標持続へ利上げ継続
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWUKPLT1UM0W00
今日の経済指標等の予定:
- 3:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
今日の注意点:
- 米エヌビディア決算(日本時間29日午前5時20分)
日本市場
指標 終値 前日比 前日比(%)
日経平均 37,722.40 -1.71 0.00
日経225mini先物<日中>
始値 高値 安値 終値 値動き
38,220 38,285 37,700 37,700 -520
GUP: -110 前日中終値比: -120
参考
ロイター:
ブルームバーグ:
- 【日本市況】超長期金利が上昇、40年入札は低調-日経平均は小反落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-28/SWYBPST1UM0W00?srnd=cojp-v2