夜間は0勝4敗-20,716円、日中は2勝0敗1分+44,229円、計+23,513円でした。
5月損益は、+17,581円です。
日経225mini先物<夜間>
始値 高値 安値 終値 値動き
36,600 37,070 36,545 36,745 145
GUP: 50 前日中終値比: 195
米国市場
指数 終値 前日比 前日比(%)
NASDAQ 17,710.74 264.39 1.51
S&P500 5,604.14 35.08 0.62
NYダウ 40,752.96 83.60 0.20
参考
ロイター:
- NY市場サマリー(1日)ダウ・S&P8連騰、ドル・ 利回り上昇
https://jp.reuters.com/markets/commodities/3ZBM5RYBJNNWFOJLMIVASNV5RU-2025-05-01/ - 今日の株式見通し=堅調、米株高や良好な決算を好感 後半伸び悩みも
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/D7U7ZNQ4E5PMNBYYKZOWUBY2EU-2025-05-01/
ブルームバーグ:
- 【米国市況】S&P500が8日続伸、リスク志向が復活-ドル145円台
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVLH0ZDWX2PS00
前日の経済指標等:
日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
- 日銀、無担保コールレート翌日物の誘導目標を0.5%程度で維持
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/TPCPUMSVDVMUDP4BDZWYYPIMJU-2025-05-01/ - 植田総裁、通商政策や海外経済巡る不確実性「極めて高い」-政策維持
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVI90DT1UM0W00
植田和男日銀総裁、定例記者会見
- 見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=日銀総裁
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/JNLKUWIVTZMDFOX6TTH3E24I3A-2025-05-01/ - 植田総裁、2%到達時期と利上げペース後ずれ、必ずしも同じではない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVKKL6DWRGG000
日銀展望レポート
- 米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ=日銀展望リポート
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/MM6KDDWRBROFDIWB43T6QDA7FY-2025-05-01/ - 日銀、27年度のコアCPI見通し1.9%-展望リポート
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVI8MBT1UM0W00?srnd=cojp-v2
前週分新規失業保険申請件数
- 米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ月ぶり高水準
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/RT57FG7SVRI6FNLB3M4I5QQKOI-2025-05-01/ - 米失業保険申請は増加、2月以来の高水準-NY州は春休みで急増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVL1MGDWLU6800
4月ISM製造業景況指数
- 米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で5カ月ぶり低水準
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/XOHMPFEGDFKY5MKZAPBJRDSHFU-2025-05-01/ - 米ISM製造業指数、4月は5カ月ぶりの低水準-生産が急低下
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVL5M4T1UM0X00?srnd=cojp-v2
今日の経済指標等の予定:
- 8:30 日本 3月失業率
- 21:30 米国 4月雇用統計
- 23:00 米国 3月製造業新規受注
日本市場
指標 終値 前日比 前日比(%)
日経平均 36,830.69 378.39 1.03
日経225mini先物<日中>
始値 高値 安値 終値 値動き
36,740 37,010 36,645 36,810 70
GUP: -5 前日中終値比: 260
参考
ロイター:
ブルームバーグ:
- 【日本市況】株式続伸、米関税交渉の進展期待-円と中長期債は上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-02/SVM8SET0G1KW00