夜間は3勝1敗-1,326円、日中は1勝4敗-52,770円、計-54,096円でした。
4月損益は、+186,977円です。
日経225mini先物<夜間>
始値 高値 安値 終値 値動き
33,780 34,360 33,600 33,810 30
GUP: -140 前日中終値比: -110
米国市場
指数 終値 前日比 前日比(%)
NASDAQ 16,307.16 -516.00 -3.06
S&P500 5,275.70 -120.93 -2.24
NYダウ 39,669.39 -699.57 -1.73
参考
ロイター:
- NY市場サマリー(16日)ダウ699ドル安、ドル下落・利回り低下
https://jp.reuters.com/markets/commodities/RPKT4XRKBRIG5HCSRMCOYNUPN4-2025-04-16/ - 今日の株式見通し=神経質、日米交渉で思惑交錯 TSMC決算にも関心
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/4CUFG6J35RKZ5LUFI5UJ4BE22M-2025-04-16/
ブルームバーグ:
- 【米国市況】株大幅安、FRBプット期待しぼむ-141円65銭に円上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUTUKAT0G1KW00
前日の経済指標等:
2月機械受注
- 機械受注2月は1年ぶり伸びも反動増、「力強さに欠ける」との見方
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FUMPQNYLERLCBMQD2FTFGGT6M4-2025-04-16/
3月小売売上高
- 米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税前の駆け込み需要
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DHOMHLM7EBLWNMVNKITNJSJBGM-2025-04-16/ - 米小売売上高、3月は前月比1.4%増加-市場予想は1.4%増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUT9KZGQITJ400
3月鉱工業生産
- 米3月の製造業生産0.3%上昇、伸び鈍化 関税措置で一段の減速も
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/SEHOS3CUJ5LJDHSEFTW7LR2RWY-2025-04-16/ - 米鉱工業生産は4カ月ぶりのマイナス、関税控え製造業は小幅上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUTBOTDWLU6800
4月NAHB住宅市場指数
- 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低下
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUTDMZT1UM0W00?srnd=cojp-v2-overseas
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
- FRB議長、市場介入に「説明付きのノー」 関税の影響見極めへ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/P7T2JECHAVOFXH2FVSOBJZDSXU-2025-04-16/ - 情報BOX:パウエルFRB議長の講演要旨
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/3PBLHREWV5I7XFEMPJ63YWAB7Q-2025-04-16/ - パウエルFRB議長、物価安定なければ力強い労働市場の実現は不可能
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUTNAUT0AFB400
今日の注意点:
- 21:45 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見あり
日本市場
指標 終値 前日比 前日比(%)
日経平均 34,377.60 457.20 1.34
日経225mini先物<日中>
始値 高値 安値 終値 値動き
33,970 34,430 33,910 34,430 460
GUP: 160 前日中終値比: 510
参考
ロイター:
ブルームバーグ:
- 【日本市況】円が下落、日米関税交渉で為替は協議せず-株は反発
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUU5Z7T0AFB400?srnd=cojp-v2